みなみこども園(旧萩原南保育園)

みなみこども園(旧萩原南保育園)
  • お知らせ
  • 保育方針
  • 保育内容
  • 行事予定
  • 園の様子
  • 食育だより

2018年09月18日 稲刈りの手伝いをしたよ〜年長〜

天気の良い日が続いたので「やっと稲刈りができるよ」と田んぼの先生から連絡をいただき、タオルを首に巻いて軍手をはめて長靴を履いて田んぼへ出かけました。
田んぼに着くと、まず田んぼの先生がバインダーで稲を刈りとる様子を見せてもらいました。
子ども達は田んぼ一面にきれいに並んで刈られた稲を赤ちゃんを抱っこするように大事にはさの近くまで運ぶ手伝いをしました。

s-DSC03341.jpg (459KB)

s-DSC03351.jpg (383KB)

詳細を見る

2018年09月12日 大根の種蒔き

大根の種蒔きを全園児で行いました。
年少さんは年長のペアの子と手をつなぎ農園に向かいました。農園では畑の先生がみんなの到着を待っていいてくださいました。年少さんは畑の先生に会うのは初めてで、元気に挨拶をし、植え方を教えてもらいました。
1人3粒ずつ手にひらに種を受け取ると「わ〜、ちいさくてかわいい」と言いながら不思議そうに見ていました。

詳細を見る

2018年09月06日 わかあゆ保育園のお友だちが遊びに来てくれました

わかあゆ保育園のお友だちが遊びに来てくれました。
年中組にはわかあゆ保育園の年中パンダ組6人のお友だちが来てくれました。
朝の会では一緒に貨物列車をして楽しんだり、名前の呼びあいっこを元気にすることができました。園庭では体操をしたりリレーを一緒にしたいりといっぱい遊ぶことができました。

詳細を見る

2018年08月30日 リトミック(年少・年中)

講師による今年度2回目のリトミックが(年少・年中)行われました。
年中さんはピアノに合わせて走ったり、友だちとペアになり歌を歌いながら体を動かしたりして元気いっぱい楽しみました。

詳細を見る

2018年08月28日 8月生まれの誕生会

かわいい冠をかぶってどの誕生児も大きな声で返事をして元気にステージに上がってきてくれました。
緊張しながらも張り切ってインタビューに答えたり、ケーキのろうそくを吹き消したりして、とても嬉しそうな子ども達でした。

詳細を見る

2018年08月09日 プール参観〜年中〜

天気に恵まれ朝からお家の方が見に来てくれることを楽しみにしていた子ども達。お家の方の姿を見つけると喜んだり照れたりといろんな姿がみられましたが、できるようになったワニ泳ぎや顔つけなどいつもの様子を見てもらうことができました。

詳細を見る

2018年08月08日 プール参観〜年少〜

年少さんは、プール遊びが始まって約1ヶ月、プールでの様子をお家の方に見ていただきました。
お家の方を見つけると大喜びの子ども達。プールの中では水かけっこやバタ足、笛に合わせてプールの中を歩いたりしました。

詳細を見る

2018年08月07日 プール参観〜年長〜

年長さんにとって最後のプール参観となり、子ども達はお家の方に見てもらえることを楽しみにしていました。
友だちと水を掛け合ったり、バケツリレーをしたり、ビート板を持ってバタ足泳ぎに挑戦する姿も見てもらうことができました。

詳細を見る

2018年08月03日 天領朝市でじゃがいも販売〜年長たんぽぽ組〜

先日年長ゆり組さんが天領朝市でじゃがいもを販売しましたが、今回はたんぽぽ組さんが行ってきました。
みんなとても楽しみにしていました。
事前に看板やお金を入れてもらう箱を持つ役割を決めたり、メッセージを書いたり、じゃがいもの袋詰めをしたりと当日に備えて準備をしました。

詳細を見る

2018年08月01日 とうもろこしの皮むき〜年中〜

昨日収穫したとうもろこしを一人一本ずつ皮をむいて、今日のおやつにゆでてもらうことにしました。
バナナのようにむいても、硬くて簡単にはいかず苦労する子もいましたが、ほとんどの子が自分一人で頑張ってむくことができました。

詳細を見る

このページの先頭へ