みなみこども園(旧萩原南保育園)

みなみこども園(旧萩原南保育園)
  • お知らせ
  • 保育方針
  • 保育内容
  • 行事予定
  • 園の様子
  • 食育だより

2019年02月04日 萩原小学校へ行ってきました〜年長〜

春を感じるような暖かい日に年長さんは萩原小1年生の皆さんから招待を受け、交流会に行ってきました。
交流会では歌、ピアニカ、朗読の発表などを見せてもらい、年長さんはみんなあこがれの眼差しでみていました。
また、お店屋さんごっこも企画・準備をしてくれており、ペアになって一緒に買い物を楽しむことができて、とても嬉しそうでした。

詳細を見る

2019年02月01日 鬼が来たよ

今年も2体の鬼がやってきました。
いろんな表情の鬼のお面をつけて、自分の中にいる泣き虫鬼やおこりんぼう鬼などを友だちと一緒に豆まきをして追い出しました。
鬼が部屋に入ってくると「きゃ〜!」という声が聞こえ、すぐに「おにはそと!」と懸命に豆をまく声がどの部屋からも聞こえてきました。

詳細を見る

2019年01月31日 そり滑り〜年長〜

年長さんは皇樹の杜へ行き、きたこども園の年長さんと一緒にそり滑りをしてきました。
今年はなかなか雪が降らず、そり滑りができるか心配しましたが、皇樹の杜へ着くと、一面真っ白な雪景色が広がり、子ども達は大喜びでした。
会談を駆け上がっていく子供たちは、息を切らしながらも「たのしい!」とニコニコ笑顔でした。

詳細を見る

2019年01月30日 1月生まれの誕生会

今月は16名の誕生児のお祝いをしました。
みんなインタビューに頑張って答えてくれて、ろうそくを消すのはどの子も頬を膨らませて嬉しそうに消してくれました。
お楽しみは“とーんだとんだクイズ”でした。ステージのカーテンを少し開け、そのカーテンの間を飛んでいく物を当てていきました。

詳細を見る

2019年01月29日 駄菓子屋さんへ行こう〜年長〜

年長さんは、先日行ったお店屋さんごっこの経験を活かし、本物のお金30円を持って近くの駄菓子屋さんへ買い物に行ってきました。
お店の方が今日のために品物に値札をつけてくださっていて、その値札を見ながら自分の欲しいお菓子と値段を考えながら品物選びをしました。

詳細を見る

2019年01月25日 お店屋さんごっこ

年少さんにとっては初めてのお店屋さんごっこです。どんなことをするのかな〜と興味津々の子ども達です。
お家の方と一緒に買い物に行くことを思い出しながら、まずは品物作りに挑戦しました。
1月になってからいつもお世話をしてくれる年長ペアのいる部屋に行き、フランクフルト、キャンディー、たい焼き、チョコバナナなど一緒に作りました。

詳細を見る

2019年01月10日 益田清風高校お兄さんお姉さんとのお別れ会

毎月みなみこども園に来てくれて一緒に遊んだり、お世話してくれた益田清風高校のお兄さんお姉さんに感謝の気持ちを伝えるため、お別れ会を行いました。
お兄さんお姉さんが遊戯室に入場すると、子ども達は拍手で迎え、0歓迎ムードの中お別れ会がスタートしました。

s-DSC04008.jpg (248KB)

s-DSC04010.jpg (234KB)

s-DSC04015.jpg (252KB)

詳細を見る

2018年12月27日 12月生まれの誕生会

12月生まれのお友だちはみんなで23名でした。
インタビューもみんな頑張って答えてくれて、ろうそく一本の歌でお祝いをしました。
お楽しみはマジックショー、愉快なマジシャン達が風船や色水などのマジックを行い、「えー!」「なんで?」と不思議そうに見ていました。

詳細を見る

2018年12月21日 クリスマス会

各学年工夫を凝らした素敵な帽子をかぶってクリスマス会に参加しました。
サンタさんがみんなの歌を聞いて、みなみこども園に来てくれるかもしれないと期待を込めて“ヤッターさんたがやってくる”を歌うとどこかから鈴の音が聞こえてきました。
「メリークリスマス!」言いながらサンタさんが登場!

詳細を見る

2018年12月19日 福寿苑へ行ってきました〜年長たんぽぽ組〜

年長たんぽぽ組のみんなが福寿苑へ訪問しました。
初めてのことなので、みんなドキドキワクワクの子ども達でした。
おじいちゃんおばあちゃんの前に立って“ヤングマン”を踊り、歌は少し緊張したようですが、笑顔で手をたたいて見てくれるおじいちゃんおばあちゃんを見て、子ども達も笑顔いっぱい元気に踊ることができました。

詳細を見る

このページの先頭へ