内木ゆう子さんに親子でできるヨガを教えていただきました。 |
ヘルスメイトの方に、ぼたもちとおはぎの違いについて紙芝居を見ながら教えていただき、おはぎ作りに挑戦しました。 |
「環境問題に関心を持つ子どもたちを育てよう」というねらいで、えこちゃんくらぶメンバーが講師となって出前講座を行いました。 |
透明な器の中に色のついた砂を積み重ね模様を作り、貝殻やクラッシュアイスをのせて夏らしい作品に仕上げました。 |
2日・8日の二日間に渡り、北中3年生と乳幼児親子とのふれあい託児体験と子育てに関する座談会がありました。 |
紫外線に反応し硬化する液体「UVレジン液」を使って好きなパーツを閉じ込めて、オリジナルイヤリングを作りました。 |
森の案内人、小池明聖さんと一緒に高原(たかはら)の森で夏みつけをしました。 |
7月24日・8月1日の二日間とも大勢の小学生が参加しました。 |
岐阜県水産研究所と地域ボランティアの協力で9回目の「生き物調査」が行われ、22名小学生が参加しました。 |
普段なら「ダメダメ」と言われることも、今日はOK! |